ふんきちブログ

趣味のために働く既婚サラリーマンのブログ。

ふんきちブログ

eufy RoboVac 11レビュー。我が家にロボット掃除機がやってきた!

f:id:zankin12yen:20180724000227j:plain

我が家は夫婦共働きなので、家の掃除は週末に集中してやっていました。

毎週掃除をしているとはいえ、チリやホコリが気になってくる木曜か金曜日。クイックルワイパーでササッと拭けば良いのですが、仕事で帰りが遅くなるとついサボってしまいがち。

そこで、日々のQOLを向上させようと、我が家でもロボット掃除機を導入してみました。

eufy RoboVac 11を購入

ロボット掃除機といえば、ルンバが定番。それだけあって性能は確かなものだと思いますが、最も安価なエントリーモデルでも税抜39,880円とけっこう高い。

初めてのロボット掃除機で後悔したくないですし、今回はコスパ重視で、お手軽価格の中国製を買うことに決定。
調べてみると、2万円クラスで評判の良い機種がいくつか。正直なところ違いがよく分からなかった(思考停止)ので、デザイン重視で「eufy RoboVac 11」というやつを買いました。

ちなみに、中国製ロボット掃除機はAmazonでタイムセールをよくやっているようです。私は「eufy RoboVac 11」を6月のタイムセールのときに、税込19,380円(15%OFF)で購入。なお、購入直後に20%OFFのタイムセールをやっていたのを知って、涙目になりました。

開封の儀

f:id:zankin12yen:20180724000300j:plain
よくある開封の儀です。
f:id:zankin12yen:20180724000313j:plain
パッケージ開封。

パッケージ内容

f:id:zankin12yen:20180724000329j:plain

f:id:zankin12yen:20180724000336j:plain

パッケージ内容は、こんな感じ。リモコンは電池が同梱されていないので、単4電池2本を準備しておく必要があります。

  • RoboVac11本体
  • 充電ステーション
  • リモコン(単4電池2本。電池は別売り)
  • ACアダプタ
  • 清掃ブラシ
  • サイドブラシ4本(うち予備2本)
  • HEPAフィルター
  • 交換用フォームフィルター
  • 取扱説明書

RoboVac11のスペック

RoboVac11のスペックです。

サイズ 330mm × 326mm × 78mm
ダスト容器の容量 0.6L
掃除時間 最大100分

RoboVac11の外観

ひっくり返すとこんな感じ。中央の黄色の枠には回転ブラシがあって、これでゴミを掻き込む作りになっています。

f:id:zankin12yen:20180724001116j:plain
RoboVac11の裏面

車輪はけっこう大きくて、本体から25mmほど出っ張っています。

f:id:zankin12yen:20180724000409j:plain
RoboVac11の車輪
また、車輪にはサスペンション機構が備わっていて、床面の凹凸をそこそこ捉えてくれそうな感じ。
f:id:zankin12yen:20180724000420g:plain
押すと凹む車輪
サイドブラシは2本セットする。
f:id:zankin12yen:20180724000400j:plain
サイドブラシをセット。
サイドブラシは内側に回転するようになっていて、メインブラシに向かってゴミを掻き込んでくれる。
f:id:zankin12yen:20180817150044j:plain
サイドブラシをセット
本体の前方にはバンパーがついていて、ぶつかっても衝撃を吸収できる構造になっています。

f:id:zankin12yen:20180724000458g:plain

本体の後ろにはダストボックスが収納されています。

f:id:zankin12yen:20180724000521j:plain
後ろからダストボックスを引き出す。
f:id:zankin12yen:20180724000532j:plainf:id:zankin12yen:20180724000836j:plain
ダストボックスにはフィルターが入っている。

充電ステーションは、写真から見て右側面にACアダプタの端子がついています。ACアダプタが充電ステーションの右に来るように配置しなきゃいけません。設置場所に制約があるので、注意が必要です。

f:id:zankin12yen:20180724000605j:plain

f:id:zankin12yen:20180724000227j:plain
準備完了である。
RoboVac11本体の裏面に充電端子があるので、充電ステーションに載せると充電が開始されます。いよいよ掃除の始まりダー!

とその前に……。

ステッカーを貼ったら愛着が湧いた

手作りステッカーを使って、RoboVac11に顔を付けてみました。かわいい。

f:id:zankin12yen:20180729003740j:plain
エーワン 手作りステッカー キレイにはがせる 3セット 28874

エーワン 手作りステッカー キレイにはがせる 3セット 28874

動かしてみた

毎朝、家を出るときにスイッチをONにしています。我が家の間取りは2LDKなのですが、いつも帰宅時に確認した感じでは、どの部屋もきちんと掃除してくれている印象。

f:id:zankin12yen:20180817141829j:plain

ベッドやソファの下でも難なく入れるサイズなので、普段手の届かない範囲のゴミもモリモリ吸い込んでくれます。使い始めてから1週間くらいは「こんな量のホコリ、家のどこにあったんだよ……」ってほど、ダストボックスにゴミが溜まっていました。

自動モード

RoboVac11本体の上面にあるボタンか、リモコンの「AUTO」ボタンを押すと、自動モードで掃除がスタートされます。


本体の前面に障害物センサーがあるようで、イスの脚のように細くても認識して回避できます。白っぽい色の方が認識しやすいみたいで、暗い色だとぶつかることも多い。
掃除終了かバッテリー残量が少なくなると、自動で充電ステーションに戻って充電してくれます。えらいね。

エッジモード

壁を検知すると、時計回りに回転しながら壁沿いに進むエッジモードになる。リモコンを使って、エッジモードを選択することも可能です。回転半径が大きいときもあれば小さいときもあって、まちまちな感じ。

スポットモード

特定の場所を集中的に掃除したいときは、リモコンでスポットモードを選択できる。ある場所を中心とした円を描くように掃除してくれます。

気になるところ

下の写真のように柔らかいカーペットが苦手。乗り越えることができずに、そのまま掃除が中止されることがしばしばありました。

f:id:zankin12yen:20180817150134j:plain
帰るとこんな感じで引っ掛かっているけど、顔ステッカーをしてるおかげで許せる。
最初の頃は、カーペットに近づかないようにバリケードを設けていたのですが、毎朝準備するのも面倒。ということで、カーペット吸着テープを使って、カーペットがずれないようにしてみました。
f:id:zankin12yen:20180817150143j:plain
カーペット吸着テープを使って、カーペットのずれ防止
ニトムズ 吸着カーペットテープ40 40mm×15m T2660

ニトムズ 吸着カーペットテープ40 40mm×15m T2660

これが狙ったとおりの効果を発揮してくれて、今ではハマることなく掃除を終えることができています。家に帰ると、きちんと充電ステーションに戻っているRoboVac11が待っていてくれます。良いコだね。

カーペットを洗濯する度にテープを剥がして交換する手間が増えてしまいましたが、RoboVac11の始動前のバリケード作業がなくなるので十分許容できます。

eufy RoboVac 11を買った感想

控えめに言って、買って最高だった。

RoboVac11を導入してからはフローリングにゴミが落ちているというシーンはほとんど無くなりました。ゴミを目にしないのは非常に良い。

それと、「週末だから掃除しなきゃ」「もうこんなにホコリが溜まってる……」といったプレッシャーを感じずに済むので、精神衛生上良すぎる。また、外出中に掃除ができるので、時間の有効活用ですね。週末の掃除時間もぐっと減りました。

ただ、構造上部屋の隅は掃除できないので、自分の手でフォローする必要があります。それと、あくまでも掃き掃除なので、ちゃんと綺麗にするなら拭き掃除は必要です。RoboVac11を毎日稼働させているおかげで、拭き掃除の負担もそんなにありませんが。

購入する前は、「2万円も払うなら、私が掃除やるから金くれ」と言っていた妻でしたが、今では名前をつけて我が子のように可愛がっています。
今年のベストバイなアイテムになりそう!