ふんきちブログ

趣味のために働く既婚サラリーマンのブログ。

ふんきちブログ

登山初心者が那須岳で絶景を楽しんできた

f:id:zankin12yen:20160909003015j:plain

7/31に栃木県の那須岳へ登山してきました。
那須岳は茶臼岳とも呼ばれる山です。また、茶臼岳に加えて、周りに連なる朝日岳と三本槍岳の3山をまとめて那須岳といわれることもあるそうです。

3つの山の標高と特徴は、それぞれ

茶臼岳 1,915m 日本百名山のひとつ。那須岳の主峰である活火山
朝日岳 1,896m 日本百名山のひとつ。最も峻険な山体を有する鋭鋒
三本槍岳 1,917m 那須岳の最高峰

標高は高いですが、那須ロープウェイがあるので、茶臼岳9合目(標高1684m)まで一気に登れます。そこから茶臼岳山頂までは1時間足らず。初心者でも登山を楽しめる山として人気があります。

今回は、茶臼岳と朝日岳を制覇してきました!

登山ルート

ロープウェイを使って茶臼岳を登り、そのあと朝日岳を登頂して、帰りは徒歩で下山するルートです。

◆茶臼岳ルート(緑ルート)

スタートの那須ロープウェイ山頂駅→茶臼岳の山頂→「お鉢周り」というルートで旧火口をぐるりと一周→茶臼岳を降り、峰の茶屋跡避難小屋で休憩

 
◆朝日岳ルート(赤ルート)

峰の茶屋跡避難小屋→剣が峰をトラバース→恵比寿大黒(と呼ばれる大きな岩)→朝日の肩→朝日岳山頂→峰の茶屋跡避難小屋まで戻る→下山

もちろん登山地図も忘れずに持っていきます(`・ω・´)

山と高原地図 木曽駒・空木岳 2016 (登山地図 | マップル)

山と高原地図 木曽駒・空木岳 2016 (登山地図 | マップル)

登山動画を撮ってみた!

アクションカムHDR-AS50をせっかく買ったのに、用途がバイクのツーリング動画だけでは勿体ない。ということで、登山でも動画を撮影してみましたよ!この撮影のために「バックパックマウント」を購入。ああ、また登山用品が増えた(白目)
f:id:zankin12yen:20160809002252j:plain

バックパックマウントを使うと、アクションカムをザックのショルダーベルトに固定できます。こんなふうに。両手を使わずに撮影できるので、登山動画には最適のアイテムですね!
f:id:zankin12yen:20160809002308j:plain

ここで気付かれた方がいるでしょうか。
アクションカムのレンズに取り付けられた「ハードレンズプロテクター」を!
実は、バックパックマウントと一緒に購入しちゃいました。バックパックマウントだけじゃ送料が無料にならなかったから仕方ないね(´-ω-`)

ちなみに、帰宅して動画を確認したら、ずっと私の話し声が入ってしまっていたので、残念ですが登山動画は公開できないです(´・ω・`)
前置きが長くなりましたが、ここから登山記録になります!

9:30 ロープウェイ駅

当日の天気予報は曇りでしたが、実際に行ってみると気持ちのいいほどの晴れ。とはいえ、午後からは雷予報も出るおそれがあったので、早めに登ります。
f:id:zankin12yen:20160909005137j:plain

ロープウウェイで茶臼岳9合目に到着。ここから山頂までの高低差は231m。山頂駅からしばらくは登山道が広く整備されており、家族連れからお年寄りまで見られました。
f:id:zankin12yen:20160909005230j:plain

f:id:zankin12yen:20160909005556j:plain

茶臼岳を目指す

9:50 次第に険しくなる登山道

f:id:zankin12yen:20160909005654j:plain

整備されて歩きやすい登山道もしばらく登っていくとガレ場が増え、険しくなっていきました。
f:id:zankin12yen:20160909005712j:plain

山頂の手前ではこんな感じ。スニーカーで登るなんて到底無理ですな(ちびっこを除く)。コースを外れないように、黄色い円状のマークに従って登ります。
f:id:zankin12yen:20161010213914j:plain

斜面から望む景色。青空と山の緑のコントラストが素敵ですね。
f:id:zankin12yen:20160909005721j:plain

10:45 茶臼岳山頂に到着!

f:id:zankin12yen:20160909005748j:plain
だいたい1時間ほどで茶臼岳の山頂に到着。山頂は意外と広い。山頂には那須岳神社の祠が祀られています。祠はけっこう新しめでした。最近建て替えられたのかな?
f:id:zankin12yen:20160910230625j:plain

それにしてもトンボが多すぎた。下の写真は山頂で撮ったものですが、黒い影はすべてトンボ。ディスプレイの汚れじゃないよ?こんな標高の高いところにも棲息してるんかい。 
f:id:zankin12yen:20160923120035j:plain

10:50 旧火口をぐるりと一周

f:id:zankin12yen:20160924142914j:plain
山頂からは「お鉢周り」というコースを進み、旧火口をぐるりと一周しました。現在の噴火口はちょっと下の斜面にあります。茶臼岳は活火山なので、噴煙が上がっていました。
f:id:zankin12yen:20160924143710j:plain

11:20 峰の茶屋跡避難小屋で休憩

f:id:zankin12yen:20160909005901j:plain
朝日岳を登頂するため、茶臼岳を降りて休憩ポイント「峰の茶屋跡避難小屋」を目指します。上の写真の赤い屋根の小屋です。中央に写る山が「剣が峰」、右が「朝日岳」。

f:id:zankin12yen:20160909005913j:plain
茶臼岳からのルート、朝日岳からのルート、麓からのルートの3ルートが合流する地点なので、たくさんの登山者が休憩してました。

朝日岳を目指す

11:35 剣が峰をトラバース

f:id:zankin12yen:20161010214643p:plain
朝日岳へ行くには、手前にある剣が峰の東斜面をトラバースする必要があります。
トラバース路は狭く、向かいから来た登山者とすれ違うことが出来ませんが、整備されて足場がしっかりしていたので初心者の私でも安心して歩けました。

トラバースとは、斜面を横断することだそうです。当日は、覚えたてのこの登山用語を連呼しまくりました(・ω・)

11:45 恵比寿大黒

f:id:zankin12yen:20160923165710j:plain
トラバース路を抜けると少し開けた場所に出ます。ここには「恵比寿大黒」と呼ばれる大岩がありました。どの辺が大黒っぽい?
f:id:zankin12yen:20160923165732j:plain

12:00 鎖場こわい

この先からは、さらに登山道が険しくなってきます。そしてこの鎖場である。
f:id:zankin12yen:20160910231108j:plain
急斜面で登るのが大変ですが、鎖を両手で掴み体重を預けてしまうと、かえって鎖に振られてバランスを崩して危険になるんだとか。ここは、岩場登りの基本となる三点支持で慎重に登ります。

別のところでは、鎖場+トラバース路も。落ちたら命はない……。
f:id:zankin12yen:20160923170254j:plain

12:15 朝日の肩

f:id:zankin12yen:20160910231132j:plain
険しい登山道を登り切ると、開けた場所に出ます。ここが朝日岳山頂の手前である「朝日の肩」と呼ばれるポイントです!
朝日の肩から山頂までは目と鼻の先。もうすぐ山頂だ!
f:id:zankin12yen:20160910231138j:plain

12:30 朝日岳山頂に到着!

f:id:zankin12yen:20160923170457j:plain
やったぜ!
朝日岳の山頂にも小さな祠がありました。
f:id:zankin12yen:20160910231147j:plain

山頂ではちょうど雲がかかっていたので、パノラマな景色は撮影できませんでしたが、それでも十分良い景色!森林限界最高!
剣が峰と茶臼岳!
f:id:zankin12yen:20160910231306j:plain

向こうは三本槍岳の方角かな?
f:id:zankin12yen:20160910231203j:plain

14:20 下山

山頂をしばらく堪能したら、峰の茶屋跡避難小屋まで引き返します。茶臼岳と朝日岳を制覇したことと、下りで体力的に余裕があったので、景色を楽しみながら下山できました。なお、右膝は悲鳴を上げていたもよう。

朝日岳の尾根から見ゆる茶臼岳&剣が峰。
f:id:zankin12yen:20160909003015j:plain

峰の茶屋跡避難小屋からは、別のルートから徒歩でロープウェイの山麓駅まで戻ります。
f:id:zankin12yen:20161010213725j:plain

途中で撮影した剣が峰(左)と朝日岳(右)
f:id:zankin12yen:20160910231935j:plain

よいけしきだ(`・ω・´)
f:id:zankin12yen:20160910231943j:plain

登山口まで降りてきました。山之神とかかれた鳥居があります。今日も安全に登山できたことに感謝。
f:id:zankin12yen:20160910232002j:plain

登山初心者が那須岳で絶景を楽しんできた感想

すっごく楽しかった(迫真)

  • ロープウェイで9合目まで移動できるため、高低差が小さい(231m)
  • 登山道が整備されているので、安心して歩ける

というわけで、那須岳は初心者が気軽に360度のパノラマを体感できる、最高に楽しい山でした。登山じゃなくハイキングという感覚に近いくらい。

妻は「今までの登山は楽しくなかったけど、こういう山なら一緒に行っても良い」と言っていました。これまで嫌々だったの?えっ? 

登山ログ

ロープウェイ山麓駅(9:30)→山頂駅(9:50)→茶臼岳山頂(10:45)→峰の茶屋跡避難小屋(11:20)→休憩(15分)→恵比寿大黒(11:45)→朝日の肩(12:15)→朝日岳山頂(12:30)→峰の茶屋跡避難小屋(13:30)→下山(14:20)