ふんきちブログ

趣味のために働く既婚サラリーマンのブログ。

ふんきちブログ

DIYで家を快適にしたい(ベッドサイドテーブル編)

f:id:zankin12yen:20170304004818j:plain

寝るときはベッド派の私です、こんにちは。

社宅廃止のため、1月に引っ越した新居。住み始めて2ヶ月が経ちますが、不満とまではいきませんが、少し気になる点が出てきました。
それを解決するために、初めてのDIYに挑戦してみましたよ!

ベッド周りの収納が無い

以前住んでいた社宅は全部屋が和室で、寝るときは布団でした。
我が家は夫婦ともにベッド派だったので、新居への引っ越しを機にベッド睡眠生活に切り替えましたよ!ヤッタネ!
そんな夢のベッド生活に、ひとつ気になる点が。

ベッド周りの収納がない。


6畳の洋室にシングルベッドを二つ並べているのですが、ベッドの占有面積が大きいため、ベッド間のスペースがわずか30cmほど。
その狭いスペースに置けるようなサイズの小さいテーブルや棚がなく、寝るときにスマートフォンや目覚まし時計、メガネは床に直置き……。

ちょうど良い幅のテーブルが売っていたとしても、高さが合わなかったり作りが安っぽかったりで、気に入るものが見つからない。

じゃあ、どうするか。


ジャストサイズのサイドテーブルを自分で作れば良いじゃん(DIY経験ゼロ)
f:id:zankin12yen:20170308220822p:plain
 

完成イメージ図

f:id:zankin12yen:20170305164817p:plain
がんばって図面を作りました(`・ω・´)Excelで。
幅240mm、長さ400mm、高さ400mmのぴったりサイズ。組み立てやすさを重視した構造にしてみました。果たして、理想のサイドテーブルを作れるだろうか!

ホムセンでSPF材を購入

f:id:zankin12yen:20170304004842j:plain
作ると決まれば、材料を調達すべく、ホームセンターへ!
買ったのはSPF材という木材です。安価で加工性が良いことから、DIYによく使われるらしい。

木材にはサイズの規格があって、店頭では決められた長さの木材が売られています。そのため、必要な長さよりも長い木材を買って、設計した寸法にカットする必要があります。


だがしかし、DIY経験ゼロの私はノコギリを持っていない……。
そこで、ホームセンターの木材カットサービスを利用して、設計したサイズにカットしてもらいました。1カット30円ほどだったと思います。
カットサービスを申し込む際、ホームセンターの係員に「こんな風にカットしてください」と用意しておいたメモを渡しました↓
f:id:zankin12yen:20170305160710p:plain

DIYのために揃えた道具

ベッドサイドテーブルを作るために、必要最低限の道具を揃えました。
これでDIYの準備がデキタゾー!!

組み立て道具

シンコー製作所 電気ドライバードリル ACD-280

シンコー製作所 電気ドライバードリル ACD-280

ベッドサイドテーブルを作る

(1)SPF材の塗装

f:id:zankin12yen:20170304004849j:plain
組み立てる前に、まずは木材を塗装します。
使った塗料は、水性ウレタンニス。ちょっと値は張りますが、臭いがほとんど無く、乾燥時間が早い優れもの。食品衛生法に適合していて、菓子皿や箸などの食器にも使えるそうですよ!

ちなみに、上の写真の紙やすりは耐水ペーパーですが、木材には普通のサンドペーパーの方が良いと思います。間違って買っただなんて言えない……

塗装は念入りに4度塗り。以下の手順で行いました。

手順 工程 内容
1 素地研磨 塗装の仕上がりを良くするため、塗装面を紙やすり(240番)で研磨。表面の汚れや凹凸を取り除きます。
2 3回塗装 木材に水性ウレタンニスを塗ります。木目や節が目立たないよう、3度塗りしました。
3 仕上げ前の研磨 仕上げ塗装の前に、もう一度塗装面を研磨。目の細かい400番の紙やすりを使います。
4 仕上げ塗装(塗装4回目) 最後の塗装。気を抜かずに丁寧に。


f:id:zankin12yen:20170304004856j:plain
塗装1回目!
真冬にベランダで塗装するのめっちゃ寒かった。

f:id:zankin12yen:20170304004901j:plain
塗装4回目!(塗装完了)
1回目と違って、滑らかで艶がありますね。質感がグッと良くなって、ハンドメイド感が軽減された感じがするな。

(2)いよいよ組み立て

設計図に従って、木材を組み立てます。
まずは、1×3材を下の写真のようにHな形に組み立てます。
f:id:zankin12yen:20170304004915j:plain

2つ組みあがりました。これがサイドテーブルの脚になります。
f:id:zankin12yen:20170304004920j:plain

次に、長さ400mmの1×2材と1×3材をH形の横木に固定。これが棚板になります。
そのあと、2つのH形の脚の上にそれぞれ1×3材を横に置いてねじ止め。
f:id:zankin12yen:20170304004924j:plain

さらに、その上に長さ400mmの1×2材と1×3材を載せて固定して完成!!
f:id:zankin12yen:20170304004929j:plain

設計図どおりのサイドテーブルが出来上がりましたよ!
f:id:zankin12yen:20170304004936j:plain

組み立て誤差はほとんどなく、ガタつきません。初めてのDIYにしては良く出来たんじゃなかろうか。

DIYでサイドテーブルを作って寝室を快適にした感想

出来上がったサイドテーブルのおかげで、毎晩充実したおやすみタイムを過ごせています。
作成費用は、材料・塗料代でざっと5,000円くらい。製作の手間を考えると安いとは言えませんが、理想のサイドテーブルが出来上がったので満足。DIYに挑戦して良かったです。
妻からは「期待していなかったけど、予想以上にしっかりとしたサイドテーブルで驚いた。」とお褒めの言葉をもらいました。

家の中にはまだまだ収納面に難ありな箇所があるので、今後も頑張ってDIYをしたいと思います!